株価算定シミュレーション

メタウォーター、オランダの水処理エンジニアリング会社RWB社の全株式取得、子会社化

更新日:

メタウォーター株式会社(9551)は、Rood Wit Blauw Holding B.V.(オランダ アルメロ市、RWB社)の全株式を取得した。
取得割合は、24.7%から100%取得となる。

メタウォーターは、浄水場・下水処理場・ごみ処理施設向け設備等の設計・建設、各種機器類の設計・製造・販売、補修工事、運転管理等の各種サービスの提供している。

RWB社は、オランダをはじめ、ドイツ、ベルギー、ノルウェー、スウェーデン、イギリス、スペインなど欧州全域で各種水処理システムを提供しています。特に、セラミック膜ろ過システムに関しては、10カ所以上の納入実績があり、メタウォーターの技術を熟知したエンジニアリング会社。

本件M&Aにより、メタウォーターは、それぞれが持つリソースでのグループ間のシナジーを高め、欧州事業を強化・拡大を図る。

電気・ガス・水道業界のM&A・事業承継の動向はこちら

電気・ガス・水道業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、電気・ガス・水道業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

メタウォーターに関連するM&Aニュース

メタウォーター (9551)、米国の水処理機器供給会社Wigen Companies, Inc.の全株式を取得

メタウォーター株式会社(9551)は、米国法人であるMETAWATERUSA,INC.(MUSA社)を通じて、WigenCompanies,Inc.(米国・ミネソタ州、Wigen社)の全株式を取得した。メタウォーターは、浄水場・下水処理場をはじめとする設備などの機器類の設計・建設、及び各種サービスの提供を行っている。Wigen社は、米国の水処理機器供給会社。上水、民需および再生水向けの膜ろ過技術や

メタウォーター(9551)、人事評価クラウド事業のあしたのチームの第三者割当増資により株式を取得

メタウォーター株式会社(9551)は、株式会社あしたのチーム(東京都中央区)の第三者割当増資を引き受け、株式を取得した。メタウォーターは、「プラントエンジニアリング事業」と「サービスソリューション事業」行っていて、「働きたい会社No.1」の早期実現を目指している。そのためサテライトオフィスやITインフラなどのハード面の整備のみならず、評価制度や報酬制度に係るソフト面での仕組みづくりなどの改革が必要

メタウォーター(9551)、循環型農業「アクアポニックス」を展開するプラントフォームの株式取得

メタウォーター株式会社(9551)は、株式会社プラントフォーム(新潟県長岡市)の株式を第三者割当増資により取得する。メタウォーターは、浄水場・下水処理場をはじめとする設備などの機器類の設計・建設、及び各種サービスの提供を行っている。プラントフォームは、魚と植物を同時に育てる循環型農業「アクアポニックス」を展開。アクアポニックスは、下水処理場の未利用地の有効利用、余剰エネルギーの利活用という観点だけ

メタウォーター(9551)、米国水処理エンジニアリングのAqua-Aerobic Systems, Inc.を子会社化

メタウォーター株式会社(9551)は、米国子会社であるMETAWATERUSA,INC(MUSA)を通じて米国の水処理エンジニアリング会社であるAqua-AerobicSystems,Inc.(アクアエアロビックシステムズインク、AAS)およびその子会社を買収し、完全子会社化することを決定した。買収価額は概算104億円。メタウォーターグループは、市場拡大が見込まれる欧米エリアでの事業拡大に注力して

この記事に関連するタグ

「クロスボーダーM&A・子会社・株式譲渡」に関連するコラム

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

広報室だより
関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

2022年11月下旬に大阪市内で開催された関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip2022」(主催:株式会社ニューズピックス)で、株式会社日本M&Aセンターの渡部恒郎がトークセッションに登壇しました。当日の模様を紹介します。(写真左から)株式会社日本M&Aセンター取締役渡部恒郎氏、株式会社スマートメディア代表取締役成井五久実氏、株式会社USEN-NEXTHOLDINGS執行役員/事業

会社売却とは?メリットや注意点、流れを解説

M&A全般
会社売却とは?メリットや注意点、流れを解説

会社売却とは?会社売却とは、会社の事業や資産を第三者に売却し、対価を受け取るプロセスを指します。近年は、企業規模に関わらず、中小企業の会社売却の件数も増加傾向にあります。中小企業において、会社売却が検討される具体的な場面としては「後継者が身近にいないため、外部に引き継ぎ手を求めるケース」「自社単独での成長に限界を感じ他社と手を組むケース」が考えられます。この記事のポイント中小企業における会社売却で

大槻代表に聞く!新たなファンドコンセプトを持つAtoG Capital本格始動

広報室だより
大槻代表に聞く!新たなファンドコンセプトを持つAtoG Capital本格始動

2024年9月、日本M&Aセンターグループの一員として新たな一歩を踏み出した「株式会社AtoGCapital」。新たなファンドコンセプトを持つ会社ですが、どのようなコンセプトなのか、その取り組みや設立への想いをAtoGCapital代表取締役の大槻昌彦さんに聞きました。※会社設立は2023年12月、ファンドの1号ファンド設立は9月20日、出資実行完了は2024年10月23日AtoGCapital代

株式譲渡とは?中小企業のM&Aにおける手続き、税金をわかりやすく解説

M&A全般
株式譲渡とは?中小企業のM&Aにおける手続き、税金をわかりやすく解説

株式譲渡は、その特徴から中小企業のM&Aで多く用いられるスキームです。本記事では、株式譲渡の概要、メリットやデメリット、手続き、税金について解説します。株式譲渡とは株式譲渡とは、譲渡企業の株主が保有する株式を他社に売却し、会社の経営権を引き継ぐ手法です。株主は比較的簡便な手続きで対価を受け取ることができ、譲渡企業の法人格は引き続き存続します。譲渡後は、株主構成が変わるだけでなく、会社への影響も比較

「クロスボーダーM&A・子会社・株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2020年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード