会社売却先シミュレーション

あいおいニッセイ同和損害保険、地域エネルギー開発と資本業務提携

更新日:

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(東京都渋谷区)は、株式会社地域エネルギー開発(東京都港区)と資本業務提携を行った。

あいおいニッセイ同和損害保険は、MS&ADホールディングスグループに属し、損害保険事業を行っている。

地域エネルギー開発は、地方公共団体と提携し、有機性廃棄物の再資源化・エネルギー化を行っている。地方都市に展開する大手企業出先工場と提携し、工場廃棄物の再資源化・エネルギー化なども展開している。

地域エネルギー開発の技術力と、あいおいニッセイ同和損害保険の地域ネットワーク網を掛け合わせ、地域におけるCO2排出量の削減や廃棄物の再資源化の支援強化を目的に、本提携に至る。

【資本業務提携の内容】
■出資の内容:地域エネルギー開発が実施する第三者割当増資の一部をあいおいニッセイ同和損害保険が引受

■業務提携内容:
実施領域:あいおいニッセイ同和損害保険が連携協定を締結する地方公共団体や地域企業へネクレス※事業を紹介
研究領域:ネクレス※事業に関連する新たな保険商品およびサービスの開発

※ネクレスは、一般的なゴミ(廃棄物・廃プラ)を原料として、発電資源となるカーボン燃料の生成を可能とするシステム。一般的に廃棄物は焼却されるため処理の過程で大量のCO2 を排出するが、ネクレスは焼却処理ではなく乾燥処理をするため、CO2 排出量が大幅に削減できる。

保険・保険代理店、保証サービス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

保険・保険代理店、保証サービス業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、保険・保険代理店、保証サービス業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

MS&ADインシュアランスグループホールディングスに関連するM&Aニュース

あいおいニッセイ同和損害保険、EV専門レンタカーサービスなどのルクセンブルクUFO Driveと資本業務提携

MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(東京都渋谷区)は、電気自動車(以下:EV)のビッグデータ取得およびEV向け商品・サービスの開発に向けて、UFODriveSA(ルクセンブルク、以下:UFODrive)と10月24日に資本業務提携契約を締結した。あいおいニッセイ同和損害保険は、損害保険事業を行っている。UFODriveは、EV専門レンタカーサービスや法人向け車

三井住友海上火災保険、欧州現地法人2社の統合検討を開始

三井住友海上火災保険株式会社(東京都千代田)は、欧州大陸現地法人のMSAmlinInsuranceSE(ベルギー・ブリュッセル、以下「AISE」)と、MSIGInsuranceEuropeAG(ドイツ・ケルン、以下「MSIGEU」)の統合に向けた検討を開始した。関連当局、また現地での各種承認を前提に、2025年夏ごろの統合完了、新体制による業務開始を目指す。三井住友海上火災保険は、MS&ADインシ

あいおいニッセイ同和損保、BRJと資本業務提携契約を締結

MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(東京都渋谷区、以下あいおいニッセイ同和損保)と、BRJ株式会社(東京都港区)は、2023年8月31日に資本業務提携契約を締結した。MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社(8725)は、三井住友海上火災保険株式会社(東京都千代田区)、あいおいニッセイ同和損保などのグループ保険会社を有する保険持株会社。あいお

三井住友海上火災保険、自動運転システムの開発を行うT2と資本業務提携へ

MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社(8725)のグループ会社である三井住友海上火災保険株式会社(東京都千代田区)は、株式会社T2(千葉県市川市)と9月中に資本業務提携を行うと発表した。三井住友海上火災保険は、MS&ADインシュアランスグループの中核である損害保険事業を担う会社。グローバルな保険・金融サービス事業を展開している。T2は、自動運転システムの開発および、同システム

三井住友海上火災保険、損害保険事業を行う米Transverseを買収へ

MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社(8725)の子会社である三井住友海上火災保険株式会社(東京都千代田区)は、TransverseInsuranceGroup,LLC(アメリカ・デラウェア州)の買収手続き開始を決定した。MS&ADインシュアランスグループHDは、三井住友海上火災保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社などのグループ保険会社をもつ保険持株会社。子会社

この記事に関連するタグ

「資本業務提携・資金調達・第三者割当増資」に関連するコラム

資金調達とは?経営者が知っておくべき方法、メリットやポイントを解説

経営・ビジネス
資金調達とは?経営者が知っておくべき方法、メリットやポイントを解説

資金調達とは?資金調達とは、企業経営に必要な資金を様々な方法で調達することを指します。各調達方法の種類、特長を経営者が把握し、いざという時に判断できるようにしておくことは不可欠です。資金調達は運転資金のほか、事業の立ち上げや拡大、投資、リスク管理など、事業の安定と成長を実現するための重要な手段です。この記事のポイント主な資金調達方法には自己資金、融資、出資、資産の現金化、補助金、クラウドファンディ

第三者割当増資とは?目的やメリットをわかりやすく解説

M&A全般
第三者割当増資とは?目的やメリットをわかりやすく解説

第三者割当増資は、企業が新たな株式を発行し、外部の投資家や他の企業に割り当てる資金調達方法の1つです。本記事では、第三者割当増資の概要、メリットや注意点などについてご紹介します。第三者割当増資とは第三者割当増資は、企業が新たな株式を発行し、外部の投資家や他の企業に割り当てる資金調達方法の1つです。通常、既存の株主に対しては優先的な割当権が与えられますが、第三者割当増資では、新たな投資家や企業にも株

ベンチャーキャピタル(VC)とは?種類、メリット・デメリットを解説

経営・ビジネス
ベンチャーキャピタル(VC)とは?種類、メリット・デメリットを解説

ベンチャーキャピタル(VC)とはベンチャーキャピタル(VentureCapital:VC)は、成長段階にある新興企業やベンチャー企業に対して出資する組織を指します。多くの新興企業は、事業を立ち上げる初期段階で資金が十分ではないケースが多くあります。ベンチャーキャピタルは、これらの企業が成長し、新しいアイデアやサービスを市場に持ち込むための資金調達や経営支援を通じて企業の成長を支援し、その成果によっ

資金繰りとは?悪化する原因、改善策をわかりやすく解説

経営・ビジネス
資金繰りとは?悪化する原因、改善策をわかりやすく解説

資金繰りとは資金繰りとは、会社の収支を管理し、事業を円滑に行うために「資金」の過不足を調整することを指します。ここでいう資金は「現金」や「預金」などすぐに支払いに使えるものを指します。一方、売掛金や貸付金、不動産などはすぐ支払いに使えないため資産ではありますが、資金にはなりません。企業経営では、売掛金のように手元にお金が入ってくるまでに時間を要する場合があります。資金繰りによって適切に資金が管理さ

同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

M&A全般
同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

同意なき買収(敵対的買収)とは同意なき買収とは、経営権の獲得を目的に、対象会社の経営陣や株主などの合意を事前に得ることなく行う買収を指します。英語のhostiletakeoverに相当する買収が含まれます。同意なき買収が行われる背景には、企業の成長戦略や競争力強化の動機、株主の期待、経営陣と株主との対立、市場状況などが挙げられます。この記事のポイント同意なき買収(敵対的買収)は、企業の経営権を獲得

投資と融資、出資の違いとは?それぞれの特徴、メリットや注意点を比較して解説

経営・ビジネス
投資と融資、出資の違いとは?それぞれの特徴、メリットや注意点を比較して解説

様々な資金活用の方法資金活用の手法は様々ありますが、投資、融資、出資はそれぞれ異なる特徴を持ち、その違いを理解することが重要です。本記事では、投資、融資、出資それぞれの違いやメリット、デメリットについてご紹介します。この記事のポイント資金調達には、投資、融資、出資があり、それぞれ異なる目的と条件がある。融資は返済義務があり、出資は返済義務がないが、出資者が経営に影響を持つ可能性がある。資金調達をス

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード