譲渡オーナーと考える M&A仲介会社の選び方

どこのM&A仲介会社と進める?押さえておくべき7つのポイント
実際にM&Aを経験された譲渡オーナーのリアルな体験とオーナー経営者ならではの視点も交えながら、M&A仲介会社の選び方や相談を進める上で気を付けるべきポイントについて、わかりやすくご紹介します。

開催情報 オンライン配信(2025/2/27、3/11、3/27)

受講受付終了


「M&A仲介会社ってたくさんあるけど、どうやって選べばいいの?」
ご自分のニーズに合った相談先の見つけ方、失敗しないための気を付けるポイント、できれば相談を始める前に知っておきたいものです。
また、すでに検討を始めている/仲介会社に相談していても、「これでいいのか?」とお悩みは尽きません。

たとえば、
「企業価値は正しく評価されているのか?」
「なかなかいいお相手に出会えない」
などがよくあるお悩みですが、相談先を変えただけで状況が一変するといったこともよくあります。

本セミナーでは、実際にM&Aを経験された譲渡オーナーのリアルな体験とオーナー経営者ならではの視点も交えながら、 M&A仲介会社の選び方や相談を進める上で気を付けるべきポイントについて、わかりやすくご紹介します。

以下のような方におすすめです。
・ M&Aについてどこに相談するのがよいか分からない方
・ 相談を始めているけれど、なにかしら不安や不満な点がある方
・ すでに仲介会社を使い始めているけれど、お相手が見つかっていない方
・ セカンドオピニオンを求めるべきか悩んでいる方

日本M&Aセンターは、累計9500件以上の業界トップの成約実績をもとに、日々あらゆる業界・地域の企業さまにのM&Aをご支援しています。
一生に一度のM&Aで後悔を残さないために、ぜひご参考にしてください。ご参加は無料です。

講師:株式会社ミスギ工業 元代表取締役 杉浦 晃浩 様

講師:株式会社ミスギ工業 元代表取締役 杉浦 晃浩 様

1998年、28歳で株式会社ミスギ工業に入社。2005年に父親の病気を機に代表取締役に就任。2019年、自動車部品関連の会社を複数抱えるグループ会社に株式譲渡を実行。現在は勇退後、日本M&Aセンターの顧問に就任し、日本全国のM&Aを検討されているオーナー社長の相談を受けている。

講師:日本M&Aセンター 上席執行役員 ダイレクトチャネル部長 久力創

講師:日本M&Aセンター 上席執行役員 ダイレクトチャネル部長 久力創

大手金融機関を経て、2008年に日本M&Aセンターへ入社。東日本を中心に主に譲受け企業の担当として、数多くのM&A支援実績がある。全国の事業承継問題・成長戦略実現の支援を行う。

参加費

参加無料

競合他社様のご参加はお断りする場合がございますので予めご了承ください。

当セミナーの受付は終了致しました。

入力項目に不備があります。赤字の項目を確認してください。

ご質問・ご要望

講師へのご質問や、その他ご要望等がございましたらご記入ください。
(自由記入欄)

個人情報の取り扱いについて

ご入力いただきました個人情報につきましては、当社の個人情報保護方針に基づき適切に管理いたします。
詳しくは、「個人情報の保護について」をご覧いただき、同意の上、お申し込みください。

当セミナーの受付は終了致しました。

※開催2営業日前にご登録のメールアドレス宛にご視聴用URLとパスワードをお送りします。

お申込み情報を送信しています…