機械・金属・電子部品業の海外のM&A案件一覧(売却・事業承継案件)

日本M&Aセンターは、シンガポール・インドネシア・ベトナム・マレーシア・タイなどを中心に拠点を配し、主にアセアンとのクロスボーダーM&Aを多数対応しています。また世界最大級の独立系M&Aアドバイザリー企業の協会「World M&A Alliance」を通じて、世界各地のM&Aブティックとも連携を拡大しております。

  • 【マレーシア】精密工具の製造販売

    No.15505

    高い精度の許容誤差内での製品製造が可能

    詳細を見る
  • 【タイ】電子機器メーカー

    No.15423

    ・手頃な価格でタイのローカルユーザーのニーズに合致した農業機器の製造販売 ・技術力があり、デザイン性にも優れた製品づくりをしている

    詳細を見る
  • 【タイ】精密部品製造

    No.15344

    ・日系企業を複数顧客にもつ ・技術力の高さが強み

    詳細を見る
  • 【マレーシア】電子部品の販売業

    No.15310

    ・殆どの取引先と20年以上の関係性を持つ ・収益性が高く、利益率が安定している

    詳細を見る
  • 【マレーシア】化学品の製造・卸

    No.15302

    ・顧客として複数の有名企業を抱えている

    詳細を見る
  • 金型の設計、製作

    No.15288

    ・日本企業の品質水準に適ったサービス提供 ・勤続年数の長いベテラン従業員が複数在籍

    詳細を見る
  • 【マレーシア】プラスチック成形

    No.15264

    ・さまざまな業界に対応できる認証を保有 ・マレーシア国内外の幅広い顧客

    詳細を見る
  • 【タイ】機器設計製造

    No.15227

    ・自社で設計から製造まで行う ・エンドユーザーは、多国籍企業や政府機関等

    詳細を見る
  • 【シンガポール】水回り商品の販売

    No.15141

    ・ヘルスケア分野のプロジェクトに強みを持つ ・大手サニタリーメーカーと強固な関係性を築いている

    詳細を見る
  • 【シンガポール】業務用キッチンの販売及び組立て・加工サービスの提供

    No.14457

    ・レストランチェーンやホテルに対して50年以上サービスを提供し続けている ・社内に設計チームやエンジニアリングチームがいることで、オペレーション設計や組立て・加工作業の社内対応が可能

    詳細を見る
  • 金属部品のプレス加工業

    No.13888

    ・複数の日本車サプライチェーンとの強固な関係 ・EV部品の加工も対応しており、納品実績もあり

    詳細を見る
  • ボルトやナット等の製造販売

    No.13751

    ・自社ブランドを保有しており、製造は外部委託 ・主に輸出がメイン

    詳細を見る
  • 金型製作

    No.13596

    ・生産工程の自動化率高め ・継続顧客との取引関係 ・キャッシュリッチ、且つ無借金経営

    詳細を見る
  • マシンビジョンの部品卸

    No.13235

    ・対象会社所在国においてトップディストリビューター ・大手グローバルブランドの独占販売代理店

    詳細を見る
  • 医療機器卸

    No.13159

    ・対象会社所在国におけるトップディストリビューター ・病院との良好なネットワークを構築している

    詳細を見る
  • ケーブルやワイヤーハーネスの組立て製造

    No.13491

    ・様々な業界に幅広い顧客基盤を持つ ・設計開発ができるエンジニアが社内に在籍 ・主要顧客は海外

    詳細を見る
  • ワイヤー等の製造

    No.13460

    ・UL認定を受けた高品質のワイヤーを国内外へ販売 ・様々な業界に販売した実績を持っている

    詳細を見る
  • 航空機や自動車、産業用モーター等向けの金属部品の精密切削加工業

    No.13449

    ・AS9100DとISO9001: 2015の認証を有し、高品質の製品を供給 ・20年以上にわたる業界経験と専門知識を有する技術チーム

    詳細を見る
  • 自動車パーツ商社

    No.12846

    ・業界老舗企業社として、海外の卸売業からの認知度が高い。 ・海外広域に販売網を構築していることにより、相応に分散した国別売上構成比を実現している。

    詳細を見る
  • 大型製缶製造・加工・取付

    No.12656

    ・鉄板加工から取付後のメンテナンスまで対応 ・JIS等さまざまな規格に適合する製品の製造が可能

    詳細を見る
  • 【マレーシア】非鉄金属リサイクル

    No.12503

    ・ISO規格の他、輸出用にJIS等の各国の規格にも準拠する製品の製造が可能

    詳細を見る
  • プラント関連部品卸

    No.12100

    ・大手プラントエンジニアリングとの取引あり ・独占販売権保有

    詳細を見る
  • 排気・排ガス処理設備製造業

    No.12075

    ・ASEANのとある国にて事業を営むが、環境意識の高まりによりニーズが増えている ・自動化された設備と機械を保有 ・排気・排ガス処理設備製造に強い専門性を持つ熟練した経営陣が在籍

    詳細を見る
  • 高収益なプラスチック射出成型

    No.12022

    ・ASEANのとある国にて事業を営む ・顧客基盤は、医療業界や農業、電気・電子業界等の海外の多国籍企業 ・高い技術力を保有している

    詳細を見る
  • サイバーセキュリティ機器卸

    No.10303

    ・ASEAN成長国で業界上位 ・近隣諸国にも展開 ・技術チームには有資格者多数

    詳細を見る
  • プラント用計測器の設置・メンテナンス

    No.10407

    ・海外計測器製造メーカー3社の正規販売代理店 ・石油化学プラントや医薬プラントが売上の8割を占める ・ASEANにて事業展開

    詳細を見る

Web上に掲載されていない非公開案件については、お問い合わせください。
M&A買収ニーズ情報をご登録いただくことで、案件の紹介がうけられます。

メルマガ配信登録いただくと、新着案件など情報が配信されます。

  • 本情報は相談先の企業にとりましては絶対に漏洩されてはならない秘密情報ですので、日本M&Aセンターが厳しく情報を管理しております。
  • 本サイト内容の無断での複写、転写、転載を禁じます。本サイトの内容を第三者に開示する(第三者にメール・FAXする等を含みます)場合には、日本M&Aセンターの許可が必要です。

海外のM&A案件の特徴

海外M&A(クロスボーダーM&A)

クロスボーダーM&Aは、海外進出・拡大はもちろん、撤退・移転などの手法としても使われ、中堅・中小企業においても活用が広がっています。
日本においては、国内企業による海外企業買収を「In-Out型(アウトバウンド型)」といいます。近年では経済発展の目覚ましいアジアの新興国などの企業を対象とした、IN-OUT型のM&Aが増加傾向にあります。
当社が支援するIn-Out型クロスボーダーM&Aでは、主に「株式譲渡」と「事業譲渡」の手法がよく用いられています。

In-Out型M&Aのおおまか流れ

日本M&Aセンターでは、案件のソーシング(発掘)・マッチング、M&Aの交渉・実行、買収監査のサポートから成約まで、ワンストップでサービスをご提供します。

案件のソーシング(発掘)・マッチング

クロスボーダーM&Aに対するニーズをヒアリングさせていただき、マッチした候補企業がある場合、ノンネーム(匿名)での案件情報をご紹介させていただきます。

M&A交渉・実行

秘密保持契約(NDA)を締結したのち、具体的な検討を開始します。候補先となる企業をリストアップしてアプローチする案件のソーシングも可能です。
相手が決まったら、実際に現地を訪問、工場や現場を視察し、社風や従業員の雰囲気、経営者の人柄などを面談を通して確認します。
買収価格や提携スキーム、買収後の現経営陣の待遇などの条件を調整し、基本合意(MOU)または意向表明(LOI)の調印を行います。

買収監査(DD)・最終契約(DA)締結

ASEAN諸国であれば大手監査法人や日系の法律事務所が多数あるため、当事国でのDDはこうした専門家に依頼することになります。しかし、日本と比べて透明性の低い商習慣が残るASEAN諸国では、必要な資料が十分に揃わないケースも珍しくありません。案件のリスクや対象国の情勢・業界などを考慮し、どの範囲まで行うのか、またどこを深掘りするのかなどを事前に決めておくことが大切です。
DD結果をもとに最終的な条件をすり合わせ、最終契約(DA)を締結します。

決済・成約

国内M&Aのように調印と決済が同時にならない場合があります。新興諸国ではマネーロンダリングのチェックが必要であったり、通貨の取扱いが無かったりする場合もあるため、送金がすぐにできないことも珍しくありません。また、銀行によって為替手数料が異なるうえ、為替の影響を受けます。余裕を持ったスケジュールをたてておく方が良いでしょう。

日本M&Aセンターは、海外クロスボーダーM&Aでご支援しています。
ご相談は無料です。

0件選択中
まとめて問い合わせる
 

まずは無料で
ご相談ください。

「自分でもできる?」「従業員にどう言えば?」 そんな不安があるのは当たり前です。お気軽にご相談ください。

絞り込み