会社売却先シミュレーション

オキサイド、長距離量子通信システムを開発するLQUOMと資本業務提携を締結

更新日:

株式会社オキサイド(6521)は、LQUOM株式会社(神奈川県横浜市)と資本業務提携を締結した。オキサイドはLQUOMの約3%の株式を取得する。

オキサイドは、国立研究開発法人物質・材料研究機構発のベンチャー企業。単結晶・光部品・レーザ光源・光計測装置を開発・製造・販売している。また、光計測・新領域、半導体、ヘルスケアの3つの事業を展開している。

LQUOMは、国立大学法人横浜国立大学堀切研究室発のスタートアップ企業。長距離量子通信システムの開発と量子インターネットの社会実装を目指している。

本件によりオキサイドは、LQUOMが開発する量子もつれ光源のキーデバイスである素子や単結晶の供給を行い、LQUOMとともに長距離量子通信機器の実用化に向けた研究開発を目指す。

電子部品・電気機械器具製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

電子部品・機械器具製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、電子部品・機械器具製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

オキサイドに関連するM&Aニュース

オキサイド、子会社を設立し次世代パワー半導体材料事業を承継

株式会社オキサイド(6521)は、パワー半導体向け材料及び関連製品の研究開発・製造販売等に関する事業を承継させることを目的として、100%出資の連結子会社「株式会社オキサイドパワークリスタル」を設立する。吸収分割により当該事業を承継する予定。オキサイドは、次世代パワー半導体材料として溶液法SiCウエハなどの事業化に取り組んでいる。当該事業の子会社化により、機動的な経営判断を可能にし、他社との連携に

オキサイド、米HTCS社と資本業務提携

株式会社オキサイド(6521)は、HTCrystalSolution社(米国サウスカロライナ州、以下HTCS社)と資本業務提携した。オキサイドは、国立研究開発法人物質・材料研究機構発のベンチャー企業。単結晶・光部品・レーザ光源・光計測装置を開発・製造・販売を主力としており「光計測・新領域」「半導体」「ヘルスケア」の3つの事業を展開している。HTCS社は、米国サウスカロライナ州クレムソン市、クレムソ

オキサイド、イスラエルの結晶メーカーRaicol社を子会社化へ

株式会社オキサイド(6521)は、RaicolCrystalsLtd.(イスラエルロッシュ・ハアイン、以下Raicol社)の全株式を取得し子会社化することを決定した。オキサイドは、国立研究開発法人物質・材料研究機構発のベンチャー企業。単結晶・光部品・レーザ光源・光計測装置を開発・製造・販売している。また、光計測・新領域、半導体、ヘルスケアの3つの事業を展開している。Raicol社は、1995年に創

この記事に関連するタグ

「資本業務提携・資本提携・株式譲渡」に関連するコラム

【M&A成約式】将来的な後継者不在を解決し、社長と従業員の夢を実現するM&A

広報室だより
【M&A成約式】将来的な後継者不在を解決し、社長と従業員の夢を実現するM&A

「自分たちが設計したものを、見て触って動かしたい」という譲渡企業の社長と従業員の夢を実現するM&Aが成立しました。機械設計事業・制御設計事業を行うアイドラス株式会社(以下、アイドラス、山梨県中央市)は、省人化設備・自動化設備などの製造業を営む株式会社鳥取メカシステム(以下、鳥取メカシステム、鳥取県鳥取市)と資本提携を結びました。両社の所在地である山梨県と鳥取県は直線距離で実に約400キロ離れていま

資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

経営・ビジネス
資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

企業の競争力を強化するために、一社単独ではなく、複数の企業がそれぞれ持つ経営資源を提供し合い、複合的なシナジー効果を目指す場合があります。このような形態の一つが、資本提携です。本記事では、資本提携とはどのようなもので、業務提携やM&Aとは何が違うのかを明確にしつつ、メリットやデメリット、手続きの流れなどについて解説します。日本M&Aセンターでは、資本提携など、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実

【セミナーレポート】製造業の高収益化セミナー 求められる3つのキーワードとは

広報室だより
【セミナーレポート】製造業の高収益化セミナー 求められる3つのキーワードとは

日本M&Aセンター、日刊工業新聞社共催「事業承継&高収益化戦略セミナー」が2021年12月に東京と大阪の2会場においてハイブリット形式(対面とオンライン)で行われました。製造業の高収益化と事業承継をテーマに、製造業に精通した日本M&Aセンターのコンサルタントが講師となって、中堅・中小企業の経営者向けに経営戦略のヒントを、事例を交えながら紹介しました。東京会場では、日本M&Aセンターダイレクトマーケ

企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

M&A全般
企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

事業承継や業界再編への対応策として、企業買収の動きは今後ますます加速することが考えられます。本記事では、企業買収の基礎を整理した上で、その種類やメリット・デメリット、具体的な流れなどについて解説します。この記事のポイントM&Aによる企業買収は、経営陣が他社の株式を取得し、経営権を獲得する手法で、目的には競争力強化や事業多角化がある。企業買収には友好的買収と敵対的買収があり、前者は経営陣との合意を経

会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。この記事のポイント2025年には70歳以上の経営者が245万社に達し、約127万社が後継者不在。M&Aによる会社売却が成長加速の選択肢として注目されている。会社売却の主なメリットは存続、経営者の負担

会社売却とは?メリットや注意点、流れを解説

M&A全般
会社売却とは?メリットや注意点、流れを解説

会社売却とは?会社売却とは、会社の事業や資産を第三者に売却し、対価を受け取るプロセスを指します。近年は、企業規模に関わらず、中小企業の会社売却の件数も増加傾向にあります。中小企業において、会社売却が検討される具体的な場面としては「後継者が身近にいないため、外部に引き継ぎ手を求めるケース」「自社単独での成長に限界を感じ他社と手を組むケース」が考えられます。この記事のポイント中小企業における会社売却で

「資本業務提携・資本提携・株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード