株価算定シミュレーション

島津製作所、日水製薬の株式を公開買付けにより取得へ

更新日:

株式会社島津製作所(7701)は、日水製薬株式会社(4550)の普通株式を、公開買付け(TOB)により取得することを決定した。 買付代金は17,633,724,556円(買付予定数10,288,054株に公開買付価格1,714円を乗じた金額)。 買付け等後における株券等所有割合は45.94%となる。残りの54.06%については、日水製薬が親会社である日本水産より自社株公開買付けを行う予定。

島津製作所は、計測機器・医用機器事・航空機器・産業機器事業などを行っている。日水製薬とはノロウイルス検出試薬キットや新型コロナウイルス検査試薬キットの販売提携など、臨床検査市場において業務提携を行ってきた。

日水製薬は、臨床診断薬・臨床診断薬事・臨床診断薬事業などを行っている。

本件により、島津製作所は、日水製薬とともに臨床検査市場における新製品の開発、日水製薬の抗体の開発・製造能力を活用した新たな試薬の製造手法確立、日水製薬のもつ細胞培養関連技術を活用した新規ソリューション開発を目指す。

・今後の予定 2022年6月下旬~2022年7月下旬 公開買付けに係る公開買付期間 2022年8月上旬~2022年9月上旬 自社株公開買付けに係る公開買付期間

業務用・産業用機械製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

バイオ・医薬品製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、バイオ・医薬品製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

島津製作所・日水製薬に関連するM&Aニュース

島津製作所、 米国の分析機器メンテナンス・サービス会社Zef Scientific Inc.を買収

株式会社島津製作所(7701)は、2024年4月1日付で米国子会社のShimadzuScientificInstruments,Inc.(米国メリーランド州、以下SSI社)を通じて、ZefScientificInc.(米国カリフォルニア州、以下Zef社)の全株式を取得して、Zef社をSSI社の子会社とした。Zef社の買収により、北米におけるアフターサービスの拡大と体制の強化を図る。島津製作所は、分

島津製作所、米Activated Research Companyからマイクロリアクター事業を買収

株式会社島津製作所(7701)は、ActivatedResearchCompany,LLC(米国ミネソタ州、以下ARC)からガスクロマトグラフ(GC)用触媒マイクロリアクター(以下、マイクロリアクター)事業を買収した。ARCは、GC用の触媒マイクロリアクターの優れた技術力と製造ノウハウを持つ、北米の研究開発型スタートアップ。島津製作所とは2016年以来取引関係にある。島津製作所は、本買収により、A

島津製作所、仏Biomaneo,SASを完全子会社化

株式会社島津製作所(7701)は、臨床向けソフトウェア製品と人材の獲得を目的に、Biomaneo,SAS(フランスディジョン、以下Biomaneo社)を完全子会社化した。島津製作所は、分析計測機器の大手。分析計測機器・医用画像診断機器・航空/海洋/磁気計測機器等の開発・製造を行っている。Biomaneo社は、臨床分野に強みを持つ、ソフトウェア・試薬キット会社。病院内システムと各種検査装置を繋ぐソフ

島津製作所、ファンドを通じ米ChromaCode,Inc.に出資

株式会社島津製作所(7701)は、5月19日にCVCファンド「ShimadzuFutureInnovationFund」(以下ShimadzuFIF)を通じて、遺伝子検査の拡張技術を有するスタートアップChromaCode,Inc.(米国カリフォルニア州、以下ChromaCode社)に出資した。本件はShimadzuFIFの出資第1号となる。島津製作所は、分析計測機器の大手。分析計測機器・医用画像

この記事に関連するタグ

「株式譲渡・TOB」に関連するコラム

日立のM&Aプレスリリースから読み解く!価格交渉の背景とは?

M&A全般
日立のM&Aプレスリリースから読み解く!価格交渉の背景とは?

日本M&Aセンターの中で特に業界での経験豊富な二人のスペシャリストが、世の中の企業のM&Aの動き、プレスリリースを中心に解説する「M&Aニュースサテライト」。今回は前回に引き続き日立製作所による日立物流の売却をテーマに解説します。(本記事ではYouTube動画の概要をご紹介します。)日立製作所と日立物流が正式発表へ西川:前回(日立製作所が日立物流を売却へ!M&Aの狙いとは)につづき日立物流パート2

【2025年版】会社売却の教科書!初心者向けに流れやメリット、事例を紹介

M&A全般
【2025年版】会社売却の教科書!初心者向けに流れやメリット、事例を紹介

会社売却とは、会社の経営権や事業を第三者に売却し、対価を受け取るプロセスを指します。近年は、後継者問題の解決や企業の成長促進を主な目的として、中小企業の会社売却が増加傾向にあります。現在様々な問題に直面している経営者はもちろん、そうでない方も、会社売却の手続きや税制、メリットなどについて知っておくことで、より柔軟な経営判断ができるようになります。本記事では、企業売却の流れや税金に関する基礎知識のほ

企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

M&A全般
企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

事業承継や業界再編への対応策として、企業買収の動きは今後ますます加速することが考えられます。本記事では、企業買収の基礎を整理した上で、その種類やメリット・デメリット、具体的な流れなどについて解説します。この記事のポイントM&Aによる企業買収は、経営陣が他社の株式を取得し、経営権を獲得する手法で、目的には競争力強化や事業多角化がある。企業買収には友好的買収と敵対的買収があり、前者は経営陣との合意を経

M&Aのプロが振り返る2024年のM&Aニュース&2025年予測

M&A全般
M&Aのプロが振り返る2024年のM&Aニュース&2025年予測

M&A業界の経験豊富な2人が、世の中の企業のM&Aニュースを紐解き解説する「M&Aニュースサテライト」。今回は「2024年のM&Aニュースの振り返りと2025年のM&A動向の予測」をテーマに解説します。※本記事はYouTube動画の内容を編集してご紹介します。解説のポイント2024年のM&A市場は大きく変化し、特にTOBやMBO案件が目立つ年であった。特に「同意なき買収提案」が多く見られた。第一生

会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業承継
会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社を売る際に知っておきたいポイントについて解説します。この記事のポイント2025年には70歳以上の経営者が245万社に達し、約127万社が後継者不在。M&Aによる会社の譲渡が成長加速の選択肢として注目されている。会社を売る主なメリットは存続、経営者の負担軽減、廃業コスト削減が挙げられる。一方で条件

TOB(株式公開買付け)とは?目的やメリット、手続きをわかりやすく解説

M&A全般
TOB(株式公開買付け)とは?目的やメリット、手続きをわかりやすく解説

企業買収、組織再編、MBOのニュースで株式公開買付け(TOB)を目にする機会が急増しています。本記事ではTOBの概要、メリット・デメリット、事例についてご紹介します。この記事のポイントTOBは、対象企業の経営権取得を目的に、株主から株式を大量に買い付ける手法で、買付者が価格や期間を公告する。TOBのメリットは、買付者が計画的に買付けを行いやすく、株主は市場価格より高い価格で売却できる点がある。TO

「株式譲渡・TOB」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2022年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード